自宅を買いかえる場合、現在住んでいるマンションや戸建など自宅の売却と、買いかえ先の住まいの購入を進めなければならない。
「売り」と「買い」をどのようなタイミングで進めていけばいいのだろうか。
売却も購入もかなりの手間がかかります。
買いかえでは売却と購入の両方の手順を踏むことになる。
それぞれどのようなプロセスがあるのかをざっくり示すと、以下のとおりになります。
【売却】
【購入】
自宅の買い替えで「売り」と「買い」を同時並行的に進められれば効率がいいと思われるが、タイミングを合わせるのは難しい。
それにどちらも上記のように手間のかかる作業なので、両方いっぺんに進めるのは物理的にも大変です。
そのため、買いかえでは「売り」と「買い」のどちらかを先に進めるケースが一般的となります。
売りが先の場合を「売り先行」、買いが先の場合を「買い先行」などと呼んで区別することが多い。
「売り」を先行させるか、「買い」を先行させるか。それぞれにメリット・デメリットがありますが、資金計画等を含め、全体のプランを構築し、自分にあったパターンを見つけ出すことがポイントです。
売り先行とは、住んでいる自宅をまず売却し、売れてから買い替え先の住まいを買うパターンです。
メリットとしては資金計画が明確で安心感があることが挙げられる。たいていのケースでは売却して手元に残ったお金を自己資金の一部に充てて、買い替え先の住まいを購入するからです。
自己資金がいくらなのかはっきりしてから買うので、資金計画に不確定な要素が少なくなる。
逆に売り先行の場合のデメリットは、仮住まいが発生することです。
自宅を先に売ってしまうので、住む場所を確保するため一時的に賃貸住宅などに住まわなければならなくなります。
賃貸住宅を探すときの仲介手数料や礼金、仮住まい中の家賃、引越し費用などを負担しなければなりません。
一方、買い先行は買い替え先の物件の購入を先に済ませ、あとから旧居の売却を進めるパターンです。
メリットとしては購入に時間をかけられることです。また仮住まいも必要ありません。
ですが、買い先行には二重ローンの発生という大きなデメリットがあります。
買い替え先の住宅を購入して入居してから、旧居を売却して買主に引き渡すまでは、旧居と新居の住宅ローンを二重で返済しなければならない。
それに二重ローンは金融機関の審査が通らなかったり、通っても融資額を減らされたりする可能性もあります。
また、売り先行がトクか買い先行がトクかは、そのときの不動産相場の動きにも左右されます。
というのも相場の動きには波があり、上昇基調なのか下落基調なのかによっても状況が異なるからです。
仮に相場が上昇基調であれば、買い先行のほうが物件価格の安いときに買って、高くなってから売れる可能性がある。
逆に下落基調のときに売り先行にすれば、相場が高い時期に売って安くなってから買えるだろう。
とはいえ、相場の動きを正確に予測することはプロでも難しい。都合よく「高く売って、安く買う」ことができるかどうかは、自己責任で判断することになるので念のため。
買い先行は売主が不動産会社の場合が多い
このように売り先行と買い先行にはそれぞれメリットとデメリットがあるが、実際にはどちらのケースが多いのか。
「買い先行は新築マンションへの買い替えなど、購入する物件の売主が不動産会社の場合が多い。
この場合はまず新築マンションの売買契約を結びます。売却に関しては売主が指定する仲介会社に専任媒介契約か専属専任媒介契約で売却を依頼するケースも少なくありません」
「買い替え特約」や「買い取り保証」が付く場合もあります。
新築マンションなどに買い替えるときは、売買契約時に「買い替えが成立しなければ売買契約を白紙に戻す」という旨の「買い替え特約」を付けることもできる。
また指定会社と媒介契約を結ぶときは、売れなかった場合は査定価格より低い価格で仲介会社が買い取る「買い取り保証」を付けるケースもあります。
一方、個人が売主の中古物件に買いかえる場合は、上記のような買い先行は難しい。
「二重ローンが可能であれば買い先行でもいいのですが、そうしたケースは多くはありません。
いったん仮住まいすることを前提に売り先行で売却し、その後に買い替え先の住宅を探すことになることが多いです。
買いが先か売りが先かは、購入する物件や資金計画などによって変わるので、不動産会社に相談しながら進めるのが賢明だと思います。
![]() |
セントラル不動産株式会社
〒990-0823 山形市下条町2丁目17-16 TEL/023-643-2933 FAX/023-643-2966 営業時間/10:00〜18:00 定休日/日曜日・祝日(ご予約制) 山形県知事免許(4)第2372号
公益社団法人山形県宅地建物取引業協会会員 東北地区不動産公正取引協議会加盟 |
---|